弊社では様々なタイプの金具を用意しております。用途に合わせて適切な金具をご提案いたしますので、どれを選べば良いかわからないという方はお気軽にお問合せ下さい。もちろん掲載以外にも様々な金具がございます。
※金具のブログはこちらから
穴を開けるタイプ
ミニリングO型金具

リング部分を手で開けるタイプの金具。弊社で最も使われることが多いです。
ミニリングD型金具

リング部分を手で開けるタイプの金具です。リングの形がDの形をしております。
平テコリング金具

金具の上下にテコが付いている金具です。テコを押すとリング部分が開きます。
立てテコリング金具

金具の上下にテコがついている金具です。テコを倒すとリング部分が開きます。
多穴リング金具

ルーズリーフやリフィールを綴じるのに適した金具です。用紙のサイズによって綴じ穴の数が変わります。
多穴リング金具(プラスチック製)

ルーズリーフやリフィールを綴じるのに適した金具です。用紙のサイズによって綴じ穴の数が変わります。
パイプ式金具(B6)

書類を差し込むタイプの金具です。保存用のファイルバインダーに適してります。
パイプ式金具(両開き)

書類を差し込むタイプの金具です。保存用のファイルバインダーに適しています。
両側から書類の出し入れが可能です。
パイプ式金具(A4)

書類を差し込むタイプの金具です。保存用のファイルバインダーに適してります。
ポリレター

留め足に書類を差込み、留め具で固定するタイプの金具です。
フラットファイルに多く使われております。
穴を開けないタイプ
Z式金具

レバーで綴じ具部分を押さえつけて書類を挟みこむタイプの金具です。穴をあけられない書類を収納するのに適しています。
用箋クリップ

書類をクリップに挟んで使用する金具です。回覧板やクリップボードなどに多く使われております。
マガジンファイル

ファイルの上下に取り付け、ハンガー部分に冊子を引っ掛けて収納する金具です。